「そろそろ税務調査が来るかもしれない」と心配な社長様へ

99%の社長が知らない税務調査の「裏交渉術」、「真の反論ノウハウ」を2冊のテキストを使い、徹底的に解説します。

こんにちは、税理士の見田村です。

いつもメルマガをご購読頂き、ありがとうございます。

2013年2月から3回にわたり、元国税調査官の久保憂希也さんと税務調査に関するコラボセミナーを行なってきました。

そして、手前味噌にはなりますが、非常に濃い内容のセミナーとなり、下記の方からこんなお声も頂きました。

現場レベルの話を聴けたことは大変勉強になりました。

栃木県佐野市 株式会社エー・ライフ
取締役 伊藤孝将 様

●第1部
税務調査について事前に知っていることで多くの不安が解消しました。早く知っておくことで税務調査が入っても落ちついて対応できると思いました。知らないことであったストレスが解消しました。ありがとうございました。
 

●第2部
重加算税の中には本当にかかる場合とそうでない場合があることには驚きでした。実態を知ることはとても大切だと思いました。現場レベルの話を聴けたことは大変勉強になりました。ありがとうございました。

知らないことがどれだけ不利かを実感しました。

神奈川県川崎市 株式会社Melk
CFO 岡本智 様

●第1部
過去に経験した調査の場面を思い返しながら聞かせていただきました。このセミナー受講後ならば・・・と思う事項もあり、知っていることの大切さを実感した次第です。遠くないタイミングで調査が入ると想定しており、経営陣で正しく共有したいと思います。現実的で参考になりました。ありがとうございます。

●第2部
過去の調査にて二言目には「重加算」と言われた記憶があります。先生のメルマガで「目からウロコ」でした。かなり長期化した調査もあり、抗弁書の用い方、交渉の仕方など知っていたらあれほど長期化しなかったと考えております。知らないことがどれだけ不利か、又、事前準備の大切さを実感しました。知っただけでなく準備(実践)したいと思います。ありがとうございます。

自分の会社を守れるよう日々勉強していきたい。

北海道北見市 クローバーライフ株式会社
代表取締役 正壽良光 様

●第1部
いつ税務調査が入るかわからないという不安の中、いろいろな方法が学べて不安が解消しました。税法は日々変わっていくため、日頃から勉強をしていかなくてはと思いました。

●第2部
調査官に言われたままに修正申告をするのではなく、否認の根拠を明確にしてもらい、通達、法令、その趣旨がどのようになっているのか税理士に聞くことが大事だということがわかりました。自分の会社を守れるように日々勉強していきたいと思います。

経営者であれば全員が聞いておくべきだ。

千葉県旭市 大同生命保険株式会社
特別参事 藤﨑一成 様

●第1部
国税におられた方だからこそ話せる内容だと感じました。特に決算月の設定のしかたについては、目からウロコでした。また、PCをさわらせて欲しいと言われた時の対処のしかたのくだりは圧巻で「迂闊にPCにさわらせ、●●●●●●●●●●●●」という事例には戦慄を覚えました。この講義は、経営者であれば全員が聞いておくべきものだと感じた次第です。

●第2部
税務調査の現場での対応の大切さが良くわかりました。どの会社にもグレーな処理があることは否めないと思いますが、万一、税務調査にて指摘された時、その対処の仕方いかんでその後の展開が変わってしまうことを実感いたしました。また、税理士のセカンドオピニオンも大切だと思いました。取引先の社長にも困った時には見田村先生のような戦う先生を御紹介したいと思います。

なぜ、このセミナーを再度、行うことにしたのか?

それは税務調査の途中、または、税務調査後に顧問税理士を当社に切り替えられたお客様に関する他の税理士の対応を見ていて、「この対応は間違っている!」と思うことが【多々】あるからです。

しかし、専門知識のない一般の社長はその顧問税理士を信じるしかなく、その間違った対応方法に従って修正申告を出していることが本当に多いのです。

だから、私は税務調査に関して単発のご相談があった場合、社長自身が税務調査官と交渉する術をお伝えしてきました。

実際、社長も顧問税理士を信頼しておらず、「頼りにならない」とお話しされる場合は多いのです。

しかし、この状態で税務調査の交渉を続けることは決して良い結果を生みません。

税務の専門知識がない社長、頼りにならない顧問税理士がペアになって、専門知識のある税務調査官と交渉することに意味はないのです。

現実的には、専門知識が明らかに足りない調査官も多いのですが・・・。

だから、このセミナーを開催し、「本当の交渉術」をお伝えすることにしたのです。

よく考えてください。税務調査を受けているのは社長自身の会社なのです。

だから、社長自身が「自分の会社を守るための最低限の知識」を持つことは非常に重要なのです。

しかし、本当に大切な「裏交渉術」、「真の反論ノウハウ」は市販の書籍には書いておらず、100冊の本を読んでも身に付けることができません。

だから、99%(100%と言っても過言ではないかもしれませんが)の社長は「自分の会社を守るための最低限の知識」を持っていないのです。

もちろん、こういう部分を知らずに交渉することは意味のない反論、交渉をしていることも多いのですが、それはあまり意味のないことをしている可能性も高いのです。

だから、そのノウハウを身に付けて欲しいのです。

このセミナーを受講して頂ければ、顧問税理士が頼りにならなくても、税務調査官と交渉する「本当の方法」を身に付けることができます。

顧問税理士が頼りにならなくても、顧問税理士がいなくても、社長自身が会社を守るための知識を身に付けることは本当に重要です。

もっと言えば、顧問税理士を信頼していたとしても、経営者として身に付けるべき知識はあり、これを知ることで、より深く顧問税理士と話をすることができるようにもなります。

結果として、顧問税理士の状況に関わらず、社長自身が自分の会社のために知っておくべきことがあるということです。

このセミナーは2名(私と元国税調査官の久保憂希也さん)であることに意味があります。

私自身が久保さんのセミナーに出席し、非常に勉強になっているので、今回の講師をお願いしました。

「白と主張する税理士の視点」、「黒と主張する国税調査官の視点」の両方から勉強することは意味が深い部分となります。

私は税理士からの視点、久保さんは元国税調査官だからこその視点から多角的に解説します。

なお、ここで第1部を担当する久保さんと第2部を担当する私の簡単なプロフィールをご紹介します。

第1部:税務調査の裏交渉術の講師

久保憂希也

久保 憂希也 (くぼ ゆきや)

元国税調査官
株式会社InspireConsulting 代表取締役

1977年 和歌山県和歌山市生まれ
1992年 智弁学園和歌山高校入学
1995年 慶應義塾大学経済学部入学
2001年 国税庁入庁、東京国税局配属

医療業、士業、飲食店、不動産関連などの税務調査を担当、また、資料調査課のプロジェクトで芸能人や風俗等の税務調査にも携わる。さらに、東京国税局にて外国人課税に関する税務調査も担当。
2008年 株式会社 InspireConsultingを設立し、税務調査のコンサルタントとして活動し、現在は全国で税務調査研究会を開催し、200名以上の税理士に税務調査の正しい対応方法を教えている。

なお、著書には下記のものがある。

社長、税務調査の損得は税理士で決まる! 不当な税務調査からはこうして身を守れ! 元国税調査官が斬る 税務調査の真実 社長、御社の税金は半分にできる! すべての日本人のための日本一やさしくて使える税金の本

経理以外の人のための日本一やさしくて使える会計の本 「数字」で考えるコツをつかめば仕事の9割はうまくいく 20代で絶対に身につけたい数字力のルール 文系ビジネスマンでもわかる数字力の教科書 元国税が教える会社を救う!5つの社長力

第2部:真の反論ノウハウの講師

見田村元宣

見田村 元宣 (みたむら もとのぶ)

税理士
日本中央会計事務所 代表取締役
日本中央税理士法人 代表社員

株式会社日本中央会計事務所 代表取締役、日本中央税理士法人 代表社員。早稲田大学卒業後、(株)タクトコンサルティングなどを経て、平成14年1月から現職。現在は相続、事業承継、不動産譲渡などのコンサルティング及びセミナーを主な業務の中心として活動。また、過去の主なセミナーに、京都商工会議所:「資産承継と事業承継の違いと進め方」 武田薬品工業株式会社:「個人開業医・医療法人の事業承継対策」、三井住友海上きらめき生命保険株式会社:「生命保険を使った事業承継対策」などがある。

なお、著書、共著書には下記のものがある。

ちょっと待った!!社長!御社の税務調査ココが狙われます!! これだけ!B/SとP/L 相続税増税、あなたの家は大丈夫? フリーランスの教科書 「会社が危ない!」と思ったときにお金をひねり出す61の方法

あの社長の羽振りがいいのにはワケがある 「儲かる!会社」に一瞬で変わる 朝9時までの「超」仕事術 かわいい決算書 守りから攻めへの譲渡資産税実務

この2名の講師でお伝えしますが、具体的なセミナーの内容の一部をお話しすると、下記となります。

税務調査官に帳簿類を預けることは断れるのか?
税務調査官から「帳簿類を預からせて下さい」と言われることがありますが、この場合はどのような交渉方法が有効なのでしょうか?【提示すべき資料】も含め、解説します。
調査官の言う「税務署内での合意はできている」は本当か?
単なる見解の相違なのに、絶対に引き下がらない国税調査官もいます。この場合、「税務署内での決済は取れている」と言われることがありますが、このままいけば、本当に課税されてしまうのでしょうか?
役員退職金における最終報酬月額が問題になった事例の対処法
役員退職金は税務調査で最も目を付けられやすい項目の1つです。しかし、この否認リスクを根本的に減らせる方法があるのです。
税務調査で社員がリベートをもらっていることが発覚!この場合の反論方法
税務調査で社員のバックリベートなどの不正が発覚することがあります。この場合、どう考え、どう反論すればいいのでしょうか?
期ズレに対して、重加算税と言われた場合の反論方法
単なる期ズレにも関わらず、重加算税と言われることもあります。この場合、どのような反論をしていけばいいのでしょうか?

第1回セミナーのダイジェスト版は下記となります。※今回のセミナーは別の内容となります。

下の画像をクリックして再生してください。

第1回セミナーのダイジェスト動画

いかがでしょうか。

このセミナーにご参加頂ければ、「目からウロコ」、「初めて聞いた」という知識を沢山身につけて頂けることをお約束します。

是非、ご検討下さい。

日本中央税理士法人 税理士 見田村元宣

セミナー詳細

税務調査の裏交渉術、真の反論ノウハウ

日 時 :
2月25日(水)14時~17時40分(開場:13時30分)
講 師 :
見田村元宣(税理士)、久保憂希也(元国税調査官)
会 場 :
株式会社 InspireConsulting セミナールーム(渋谷駅徒歩5分)
定 員 :
50名 満員御礼
参加費 :
32,400円(税・送料込)
懇親会 :
5,400円(税込・希望者のみ、18時~渋谷にて開催)

※セミナーお申込み後にキャンセルをされた場合は、弊社負担の手数料(参加証送料、代引き手数料、振込手数料等)が発生するため、キャンセル手数料として2,000円(税別)を頂きます。

以下に過去3回の「税務調査の裏交渉術、真の反論ノウハウ」セミナーを実際に受講されたお客様の声を掲載しますので、ご参考になさって下さい。

福岡県福岡市 株式会社フィックス.ジャパン
福岡支店長 川崎太 様

●第1部
久保先生のお話を聴いて「知らなければ本当に損をする」と痛感致しました。周囲の税理士は勿論、経営者の方には是非とも聴いて頂きたい内容です。私は、日々の活動の中で久保先生のお話を伝えていきたいと心に決めました。税務署はどんな考え方で、どんな言葉で寄ってくるのか理解できた講話でした。九州から上京した甲斐がありました。本当に有難うございました。

●第2部
私の知人やクライアント先の顧問税理士に見田村先生になって頂きたいと心からそう思いました。そうでなければ、見田村先生にセカンドオピニオン的な立場で関わって頂けたら、本当に心強いと思いました。周囲の法人に、顧問税理士がいるから安心するのではなく、セカンドオピニオン的な税務のプロの方の人脈構成を促すと共に、社長自らが、自分の会社は自分で守り抜く考え、そして行動をすることの必要性、重要性を説いていこうと思います。

国税側の視点にたった話で事情や背景がよく分かった。

東京都渋谷区 株式会社G’zマネジメント
代表取締役 吉田源太郎 様

●第1部
まず、国税側の視点にたった話で事情や背景がわかり、どのように対処すれば良いかがすごく明確になりました。イッピツジュウカで重加算税を支払ったグループ会社があったわけですが、そのときの顧問税理士に「その方が得」とサインさせられて、重加を支払った社長を思い出し、このセミナーに参加していたら良かったのにと思いました。

●第2部
見田村先生の抗弁書や裁決の例の知識豊の豊富さ等を見て、先生と顧問契約していますので、非常に安心を感じました。

調査官側の視点に立った反論ノウハウは大変参考になりました。

神奈川県川崎市 株式会社バディ
代表取締役 山口一朗 様

●第1部
調査官側の視点に立った反論ノウハウは大変参考になりました。特にイッピツジューカの話は目からうろこだった。
 

●第2部
具体的な判例等をもって説明していただき大変参考になりました。又、株主総会議事録のひな形等、大変ありがたいです。ありがとうございました。

税務調査が終了しても一安心ではないということを認識した。

群馬県吾妻郡 有限会社ワイズプラス
取締役 島矢康弘 様

●第1部
大変ためになる話が多く、早速、決算月を●月に変更しようと思いました。又、会社の●●●●●●も●●●●●●にします。元国税の方のお話は非常に参考になりました。大変有益なアドバイスをありがとうございました。

●第2部
税務調査が終わった期間であっても、対象外の期間の調査をされる場合があり、拒否する事が出来ないという事を初めて知りました。一旦、税務調査が終了してしまえば一安心という事にならないという事を認識しました。又、税務調査を早く終わらせたいという事から安易に修正申告をしがちだが、不服であればその根拠を示してもらうことにより、簡単に否認されない様に対応ができそうです。

知っている事と知らない事の差がこんなにある事を実感できました。

宮城県仙台市 有限会社ジェイ・ティー・シィー
代表取締役 庄子順一 様

●第1部
知っている事と、知らない事の差がこんなにある事を実感できました。ありがとうございました。
 

●第2部
税務調査のDVDを見て受講しました。忘れている事もあり、確認できました。ありがとうございました。

元税務調査官からの視点が勉強になりました。

京都府宇治市 有限会社こじま
代表取締役 小嶋道範 様

●第1部
元税務調査官からの視点という切り口が大変勉強になりました。
 
 

●第2部
社長の仕事として税理士(専門家)にすべて丸投げでなく、知るべき事はしっかりと勉強しなければいけないことが良く分かりました。

埼玉県さいたま市 株式会社くまのみ
代表取締役 池田秀一 様

●第1部
税務調査のシステムや対処方法がわかりやすかった。
 
 

●第2部
役員報酬が高額だと否認される基準がよくわかった。

大阪府堺市 医療法人紀和会 正風病院
理事 塩崎嘉輔 様

●第1部
重加算税の要件、とてもびっくりしました。
 
 

●第2部
青色否認の要件、具体的でよく理解できました。

去年、税務調査が来る事になり、あわててDVDを購入した。

新潟県新潟市 有限会社長谷川自動車
代表取締役 長谷川清弥 様

●第1部
DVDで拝見した通りの面白いトークでした。直接聞いた方がやっぱり良かった。

●第2部
いつもメルマガ読んでいます。実際、自社に税務調査が来ないと真剣味がわかないが、知識としていつでも思い出せるよう、探せるようにしていたいと思います。去年、調査が来る事になって、あわててDVDを購入しました。

税務調査のNG集が参考になった。

東京都新宿区 株式会社Mapフィナンシャル
執行役員 田原健太郎 様

●第1部
税務調査でのNG集、大変参考になりました。

●第2部
事例を多くのせて講義されたので、大変解りやすかったです。

とてもわかりやすい解説でした。

千葉県成田市 株式会社ピーテック 監査役 木内久子 様

●第1部
とてもわかりやすい解説でした。元国税調査官の実際に経験された事例から税務調査で「絶対に言ってはいけない事」勉強になりました。また、「パソコンを触らせて欲しい」といわれた時の対応法も分かりました。ありがとうございました。

●第2部
税務調査で否認された事項でも、それが通達で出されていても判例を調べ、納税者が勝っている裁判があるのであればその場で「事例を表示」することにより否認が回避される事もあるという事。私達経営者が「自分の身は自分で守る」という気持ちを日頃から強くもち、知識を学び続ける事が大切と思いました。

現実的な対処方法を教えて頂けた。

千葉県流山市 有限会社スポーツネット 代表取締役 森二郎 様

●第1部
調査官の組織や責任や仕事についてよくわかりました。税務調査はこわいという感じでしたが、準備や対応の仕方がわかり安心しました。

●第2部
調査官に対して現実的な対処方法を教えて頂きありがとうございます。いろいろなケースがあると考えさせられました。

実際に使われた抗弁書や議事録を拝見できてよかった。

東京都新宿区 おおやひとえ税理士事務所 税理士 大谷一江 様

●第1部
国税側の内部事情が非常に良く理解出来ました。ノルマと評価の違いは印象に強く残りました。

●第2部
重加算を回避するための裁決、判決は大変参考になりました。抗弁書や議事録も実際に使われたものが拝見できましたので、ありがとうございました。

東京都中央区 株式会社アクロスタッフ 代表取締役 木越則昭 様

●第1部
調査する側の生の声が聴けて良かった。なかなかそういったチャンスがなかったが、より一層具体的に説明して頂き、理解できた。

●第2部
税理士側(会社側)として何をすべきか、単なる知識を肥やすのみならず、自ら会社を守るという事を再認識させられた。今回、第3回という事で初めて参加させて頂いたが、継続していきたい。

東京都新宿区 株式会社ライフプラザパートナーズ
フィナンシャル・プランナー 佐藤利之 様

●第1部
固定資産は経済的利益にならない。よって認定賞与にならない。減価償却になる点。「ミス」、「うっかり」、「不正」は重加算税の要件ではない点。「一筆」は絶対に入れない点等、大変参考になった。

●第2部
青色申告、役員退職金、役員報酬、寄附金、減価償却資産、税務調査等、もりだくさんに論点と判決を説明され、たいへんよいセミナーだった。

決算月によって税務調査に入られる確率が変わる理由が判り非常にためになった。

東京都中野区 税理士 匿名希望 様

●第1部
決算月によって税務調査に入られる確率が変わる理由が判り、非常にためになりました。又、調査の内容を記録するためにいかに●●が必要か判りました。そしてとにかく目からうろこがとれる感じです。

●第2部
調査の段階で裁決等で反論して調査を有利に進める必要性を感じました。いかに情報を収集がたいせつだと感じました。

実例が多く参考になりました。

神奈川県横浜市 代表取締役社長 匿名希望 様

●第1部
税務調査官の心理を少しだけ理解できた気がします。感情的にならず相手の裏を考える事が重要ですね。

●第2部
実例が多く参考になりました。過去の事例の大切さが分かりました。●●●●●を確認するアドバイスは実践していきたいと思います。

セカンドオピニオン的な税理士の必要性を強く感じた。

東京都昭島市 常務取締役 匿名希望 様

●第1部
税務調査の本音と法人としての対応の仕方が良く解りました。更生と修正申告について内容の違いが分かって対応ができると思います。立証責任が税務署側に有る事が解かり、次回の税務調査時、気分的に楽になった。

●第2部
一筆を強制的に受け止めて、提出していたが、税務署側のおもうつぼである事が理解できた。セカンドオピニオン的な税理士の必要性を強く感じました。

実際の抗弁書や議事録の公開がよかった。

神奈川県横浜市 代表取締役 匿名希望 様

●第1部
大変わかりやすく教えて頂きありがとうございました。税務調査官に対する根拠のない恐怖心(?)のようなものがありましたが、同じ感情のある人間で、組織の力学等の原則に従って動いていることがわかりました。

●第2部
特に重加算税に関することが、法律的な根拠から理解できました。実際に使われている抗弁書や議事録まで公開して頂きありがとうございました。社宅の件など大変参考になりました。ありがとうございました。

元国税の内部事情から導き出す結論に納得です。

東京都杉並区 専務取締役 匿名希望 様

●第1部
とても分かりやすく、ポイントを絞った説明で理解しやすかったです。元国税ならではの内部事情から導き出す結論に納得です。

●第2部
毅然とした態度で進めるべきは進める。やはり、見田村先生のおっしゃる通り、法令等に小利口になって、知識を蓄えておき、備えることが必要だと思いました。

次回調査の際は反論できるところはしてみたい。

埼玉県狭山市 専務取締役 匿名希望 様

●第1部
税務調査時の調査側の立場、特にこちらがどんな事をすれば●●●●●が分かり、大変参考になりました。

●第2部
大変参考になりました。過去の判決事例が重要である事、また調査官も必ずしも法に則ってやっているわけではないと分かりました。次回調査があった際には反論出来るところはしてみたいと思います。

今まで知らなかった税務調査の正しい対応方法を教えて頂いた。

東京都豊島区 会長 匿名希望 様

●第1部
今まで知らなかった税務調査の正しい対応の方法を教えて頂き、大変勉強になりました。普段の経理処理方法もとても大切だと思いました。

●第2部
「税務調査の裏交渉術」大変勉強になりました。普段から問題意識を持って経理処理をやっていかなければいけないと痛感しました。又、自分で確認もせずにただ言われた事を思いこんでいては駄目だと知りました。

税務調査感側の視点は本当に参考になった。

東京都杉並区 代表取締役 匿名希望 様

●第1部
税務調査官の視点は本当に参考になりますね。件数が必要という事情は落とし処を見つける交渉にとても有効ですし、誘導の質問に対しつっぱねるスタンスは、ムダな(根拠のない)税金を支払うことから免れることにつながることが非常に納得できました。

●第2部
条文的なものできちんと理論武装しておくことの大切さをあらためて認識できました。また、税理士に任せるべきところは素直に任せ、しかるべきときには「20文字ルール」を守ろうと思います(笑)。

知らないことを知ることができ勉強になった。

愛知県名古屋市 匿名希望 様

●第1部
税務調査●●●●●●●●●→ こういうものの存在すら知らなかったので参考になった。税務調査で言ってはいけない言葉 → 注意していないと思わず言ってしまいそうな言葉ばかり。調査官に心証良く帰ってもらうために必要だと感じた。

●第2部
修正申告について不服申立ができないのは知っていたが、そもそも●●●●●はできることを知らなかったため勉強になった。社保削減スキームのリスクがそんなにも高いとは思っていなかった。

決算月により、税務調査が入る確率がこんなにも変わるのに驚いた。

東京都江戸川区 税理士 匿名希望 様

●第1部
決算月により、税務調査が入る確率がこんなにも変わるのか!と、おどろきでした。税務調査時に絶対に言ってはならない言葉の5項目は大変参考になりました。

●第2部
税務調査官への反論書など、具体的なお話が多く、実務の現場でも役立てそうです。ありがとうございました。

決算月により税務調査に入られる確率が異なる話しを詳しく聞けて良かった。

東京都千代田区 税理士 匿名希望 様

●第1部
決算月により税務調査に入られる確率が異なることについて、より詳しく話しが聞けたので良かったです。租税回避行為と節税のボーダーラインは、実務では顧問先さんと税理士の間で認識の違いがあることもあり、悩ましい課題です。

●第2部
生命保険契約について法人契約から個人契約に変更する場合の問題は、数年前からいくつかの保険会社からセールスがあったものの、やはり合理性の課題から疑問があったので対応しないままにしていました。事前確定届出の社保削減スキームもやはり疑問を持っている課題でした。

貴重なセミナーだと思いました。

東京都千代田区 代表取締役社長 匿名希望 様

●第1部
基本的な調査に対する態度、考えがわかりました。

●第2部
具体例はもっとあってもよいです(尚よしという意味で)。個別事例を伺うことも少ないので貴重なセミナーだと思いました。全般的に税務対応にかかるセミナーは有益ですし、また参加したいです。

国税の内部情報等から税務調査を知ることができてよかった。

埼玉県ふじみ野市 代表取締役 匿名希望 様

●第1部
国税の内部情報等から税務調査を知るは、税務調査に立会うにあたっての心構えや税務署の構造がわかることによって簡単に認めないことの心構えが良く分かりました。

●第2部
重加算税と過少申告加算税の関係が良く理解出来ました。また、抗弁書を具体的に例示していただいたので、重加算税の対象に当たり前のように思っていたものが、違う場合も有るのだとわかりました。

大変興味深く、かつ、説得力のある内容でした。

島根県出雲市 財務部次長 匿名希望 様

●第1部
税務調査に対する心構えを、様々な視点から解説いただき、本当に参考になりました。調査官も人の子、なんだか安心出来ました。

●第2部
自社の状況と重ねつつ、セミナーを拝聴させていただきました。問題点を再検証する良いきっかけとなりました。久保先生、見田村先生、ご両名のお話し共に、大変興味深く、かつ説得力のある内容でした。他のセミナーも、ぜひ参加したいと思います。

今回の内容が分かっていれば、前回の否認学額を減らせた気がします。

愛知県大府市 社長 匿名希望 様

●第1部
数年前に税務調査に入られ、初めての事もありドキドキして相手のペースで終わってしまいました。今回勉強した税務署の内部事情が分かっていればもう少し減額できた様な気がします。残念!

●第2部
税理士を変えることができず、彼のプライドもあると思い、ある程度しようがないと思っていました。が、セカンドオピニオンを持つことの大切さを感じました。

反論のやり方が聞けたのがよかった。

東京都杉並区 代表取締役 匿名希望 様

●第1部
元調査官ということで、調査官の立場からの話が聞けてよかった。特に、更生は面倒でやりたくない、税務調査は見積と同じ、反論のやり方を聞けたのは役に立った。講師の著書を読んでさらに勉強しようと思いました。

●第2部
抗弁書について初めて知ることができた。経済的利益の否認を受けない議事録のフォームも見ることができてよかった。また、最後の税務調査の心構えをきくことができたのもよかった。

このセミナーは費用対効果が大きい。

東京都渋谷区 エグゼクティブアドバイザー 匿名希望 様

●第1部
目からウロコのスゴイ内容で感動しました。受講者が受講しやすいよう工夫されていて心地良かったです。(2)と(4)が一番感動しました。

●第2部
自社を守るために、何が必要なのかを明確に教えていただき、大変参考になりました。調査に備えることがどれほど重要なのか考えさせられました。自衛策を学ぶことが出来た本セミナーは費用対効果が非常に大きいです。参加できてラッキーでした。

税務調査を恐れる必要などない事が分かった。

神奈川県藤沢市 総務部次長 匿名希望 様

●第1部
メールで拝見させて頂いているが、まとめで聴けてよかった。税務調査を恐れる必要などない事が分かった。

●第2部
調査官に対応するのに、具体的根拠を提示してもらい、いかに納得できるまでつめられるかが重要である事がわかった。セカンドオピニオンの重要性が納得できた。

税務調査時の対応方法がよくわかった。

東京都昭島市 総務部長 匿名希望 様

●第1部
税務調査時の対応方法がよくわかった。特に説明義務、立証責任については役に立った。

●第2部
税務調査時の交渉術を教えていただき、ためになった。今までの有利な凡例を税務調査時にぶつけ、対応していくことが重要であることがわかった。また、税務調査時に解決していくことが一番よりこともわかった。

一般の人がよく知り得ない税務署の組織が理解できた。

東京都板橋区 代表取締役 匿名希望 様

●第1部
一般の者が良く知り得ない税務署の組織がよく理解出来ました。「敵を知り己を知れば百戦危うからず」の感になりました。

●第2部
セカンドオピニオンとしてご利用させていただきたい。顧問税理士が勉強していないと仮に抗弁書等を記載するとしても過去の裁決事例、日時まで数多く知る方と知らない方では抗弁書も説得力が全く違うと思います。

納得のいかない案件に関しては、積極的に「抗弁書」を活用すべきだと感じました。

愛知県岡崎市 代表取締役 匿名希望 様

●第1部
税務調査に当たり、調査官の事情を知ることが有利に進めるコツであることがよくわかりました。税務調査はある意味「交渉」で何とかなるものだという印象を強く受けました。立証責任が税務署側にあるということを知っただけで、事実認定で誤った指摘を受けた際に反論がし易くなりました。

●第2部
重加算税を回避する方法として、重加算税の前提に過少申告加算税があり、過少申告加算税にならないための方策をとる手続きがあるというのが大変参考になりました。納得のいかない案件にかんしては、積極的に「抗弁書」を活用すべきだと感じました。さらに納得いかない場合は「更生をして下さい」と言うことが有効な理由がよくわかりました。

昨年のセミナーに続き、今回もまた別な形での情報を得ることができた。

東京都昭島市 財務グループ長 匿名希望 様

●第1部
昨年、神田のセミナーにも参加させていただきましたが、今回また別な形での情報を得ることができました。税務調査に3年前(重加算税)に入られているので、2014年度に備えていきたいです。ありがとうございました。

●第2部
先生が最初に言われた2つの言葉(自分の会社は自分で守る、税務に関して小利口になる)と最後の2つの言葉(セカンドオピニオンに聞く、税理士を変える勇気を持つ)を今回は会社に持ち帰り、今後の参考にさせて頂きます。

弊社にあてはまる事例を具体的に聞くことができた。

東京都渋谷区 匿名希望 様

●第1部
税務調査での対応、特に会話術・言葉使いを勉強させて頂いた。また、現状では実際のところ、パソコンでのデータ処理、文書管理が多い中で、税務調査の際にパソコンを触わる事のノウハウをとてもわかり易く説明いただいて、感謝しました。

●第2部
税務調査で否認となった際の事例として、弊社にあてはまる事例を具体的に聞く事ができてとても勉強になりました。

税理士が聞いても非常に有効で為になる。

東京都新宿区 税理士 匿名希望 様

●第1部
毎回、新鮮な情報をもとに現場にすぐに活用できる方法を非常にわかりやすく、聞き易く語るその手法に感心することしきりです。あきさせません。

●第2部
税理士が聞いても非常に有効で大変為になる論点を毎回異なる分野から探してくるその姿勢には同業者として見習わなくてはいけない焦燥感にかられるばかりです。

東京都台東区 代表取締役 匿名希望 様

●第1部
重加算税を課せられる意味合いをしっかりと確認できた内容でした。反面調査のこわさを知る事ができ、たいへん参考になった。本来聞けない内容の件もわかりやすく聞く事ができ勉強になった。

●第2部
自分の会社は自分で守る意味合いが、よ~く判断できた内容。いろいろな事例を基に説明がおこなわれ、たいへんわかりやすく、ためになったセミナーでした。

東京都渋谷区 匿名希望 様

●第1部
自分の知っている税務調査の知識以外に「反面調査」や「重加算税」等の深い意味を知ることができた。

●第2部
顧問税理士に頼りきり、任せきりにするのではなく、自分の会社は自分で守らなければいけないという事を改めて知らされた。

東京都江東区 所長(税理士) 匿名希望 様

●第1部
税務調査先の選定基準など、国税内部の考えや動きが具体的に説明していただいたので、有意義なセミナーでした。

●第2部
全体的に見田村先生ご自身の体験や、実際の裁決など、机上の話ではなく、現場で実際におこった話が聞けたので、大変勉強になりました。

大阪府大阪市 代表取締役 匿名希望 様

●第1部
目からウロコが落ちました。相手の立場に立って考えると、こうも納得がいくものかと思いました。ただ、これまで税務署の仕組みや状況を全く知り得る事が出来なかったので、仕方がなかったと思います。

●第2部
様々な事例から、自身の無知を理解しました。根本的に考え方を改めるようにします。甘く考えていました。

神奈川県横浜市 代表取締役 匿名希望 様

●第1部
調査官の経験の立場より大変に現実的な税務調査への対応事項を学ぶ事が出来ました。特に役員の個人的な会社資産の使用等に関する税務署の指摘事項は参考になりました。

●第2部
税理士の先生の御立場から、税法等の法的視点と実際の判例や税務署の結論等の事例で説明をして頂き、大変に参考になりました。

東京都葛飾区 所長(税理士) 匿名希望 様

●第1部
税務署の立場や署員の方の考え方という切り口や論点から、それぞれの項目について説明いただいたので、非常に納得しやすく、わかりやすかったです。

●第2部
よくある事例について、裁決や判決などを提示していただき、論理的な解説をいただき、ありがとうございます。

群馬県高崎市 代表取締役 匿名希望 様

●第1部
当社は14期目ですが、まだ税務調査に入られていません。その理由がわかったのと、そろそろ入るであろうと予測できました。今後、税務調査に入られづらくする方法もわかったので、可能な限り実践していきます。ありがとうございました。

●第2部
税務調査は未経験で不安なことだらけですが、今回のセミナーを受講させていただき、知ることの大切さと知ることでしっかりと交渉できることが知れてよかったです。ありがとうございました。

東京都千代田区 代表取締役 匿名希望 様

●第1部
想像やうわさで考えられていた調査の実態が良くわかりました。調査先の選定や否認も全て根拠があり、裁量の範囲が限定的であることを知れば、少なくとも税務調査への怯えからは解放されたと思います。

●第2部
判例や通達に基づき、具体的な話でわかりやすかった。経営者として知ってと知らずでは、大きな違いがあると思います。

非常に具体的でわかりやすかった。

東京都西東京市 株式会社芝正園 代表取締役 日下涼子 様

●第1部
非常に具体的内容でわかりやすかったです。税務調査未体験ですが、シュミレーション出来た事は貴重な体験になりました。

●第2部
セミナー出席3回目ですが、いつも大変勉強させて頂き、感謝申し上げます。資料として目にするヒナ型はとても役立ち、マネジメントするにも最良のものだと感じております。

市販の本などにない本当の内容をきくことができて良かった。

滋賀県大津市 株式会社ブレインズ 代表取締役 服部久敬 様

●第1部
セミナーに参加させて頂いて市販の本やインターネット等の情報ではない本当に内容のあるお話を聞かせて頂くことが出来てよかったです。経営者として自身の対応のやり方と心構えがそなわり、ありがとうございました。

●第2部
セミナーに参加させて頂きありがとうございました。今回のお話はかなり踏み込んだ内容で、いざという時のこちら側の主張の参考になりました。ありがとうございました。

調査対応方法、調査官等への主張方法がすぐに役立つものばかりだった。

東京都新宿区 井口理恵税理士事務所 税理士 井口理恵 様

●第1部
久保さんの実務上の経験に則したお話があますところなく聞けたことが非常に有益でした。勉強になりました。

●第2部
見田村先生の調査対応方法及び、調査官等への主張方法がすぐにでも実務に役立つものばかりで大変に有用でした。

我々会社の者が当然知っておくべきことを学べた。

埼玉県ふじみ野市 株式会社ケイプラン 代表取締役 菊地昇 様

●第1部
パソコンを触らせて欲しいと言われた際の対応について、非常に勉強になりました。触らせない具体的対応の言い方や、●●●●●●●●●●●●●●●等、我々会社の者が当然知っておくべきと思い知らされました。

●第2部
修正申告をしたら不服申立てはできないと思っていましたが、●●●●●を経ることによって不服申立てが可能ということを知り、過去の知識が乏しいことを気付かされました。

税務調査の内情がよくわかりました。

埼玉県所沢市
大津佳子 様

●第1部
税務調査の内情がよくわかりました。調査官に権限がないと知りませんでした。交渉の仕方や相手が重要だと思いました。貴重なお話ありがとうございました。
 

●第2部
重加算税は回避できるのですね。タイミングをのがさず、修正申告をしたり、抗弁書を提出する重要さがわかりました。裁決や運営指針を知ると知らないでは、税務調査の結果が変わると思いました。セミナー内容は少し理解が難しいところがありましたが、とても参考になりました。貴重なお話をありがとうございました。

自分の会社は自分で守る。

東京都板橋区 小野税理士事務所
所長 税理士 小野聰司 様

●第1部
税務調査の年間の件数が「●~●月」と「●~●月」では件数が倍も違うというのは大変な驚きでした。

●第2部
役員の退職金については改めて怖さを実感しまして、気をつけなければならないと感じました。

知っていると、いないのでは、大きな差がでると実感させられた。

山梨県南都留郡 三浦化成工業株式会社
総務係長 渡邉亜聖 様

●第1部
90分間という時間がアッという間に感じた程、内容が濃く、分かり易いセミナーでした。税務調査に至る迄の背景も多少理解出来ました。調査に入られた際の対応等、参考にしたいと思います。

●第2部
事例を使ってのセミナーで、知っているのと、いないのでは、大きな差が出ると実感させられました。自らももっと多く学んで行きたいと思います。

知らないことが多かったので、「えっ」「えっ」と思いながら聞けました。

愛媛県松山市 松山土建株式会社
代表取締役 田之内裕 様

●第1部
知らないことが多かったので、「えっ」「えっ」と思いながら聞けました。税務署側の都合がいくつか認識できて、今後の対応がこれまでと変わりそうです。
 

●第2部
うちの税理士に聞かせてやりたい。抗弁書を書いてもらうように依頼しよう。現場でおさめるようなテクニックが必要だ(税理士とも)。

セミナー詳細

税務調査の裏交渉術、真の反論ノウハウ

日 時 :
2月25日(水)14時~17時40分(開場:13時30分)
講 師 :
見田村元宣(税理士)、久保憂希也(元国税調査官)
会 場 :
株式会社 InspireConsulting セミナールーム(渋谷駅徒歩5分)
定 員:
50名 満員御礼
参加費 :
32,400円(税・送料込)
懇親会 :
5,400円(税込・希望者のみ、18時~渋谷にて開催)

※セミナーお申込み後にキャンセルをされた場合は、弊社負担の手数料(参加証送料、代引き手数料、振込手数料等)が発生するため、キャンセル手数料として2,000円(税別)を頂きます。

Copyright 2013-2015. Japan Central Accounting Firm Co., Ltd. All Rights Reserved.